3. 臨床研修推進事業
臨床研修指導医の指導の質の向上及び臨床研修を行う病院・施設における適切な指導体制を確保するため「臨床研修指導医養成講座」を開催しています。この「臨床研修指導医養成講座」は、厚生労働省の「医師臨床研修に係わる指導医講習会の開催指針」に則っています。 また、VHJ機構会員病院の研修医・指導医の情報交換や交流の活性化を図るため、病院の枠を超えた「研修医・指導医交流会」を開催しています。 |
(1) 臨床研修指導医養成講座 VHJ機構では、設立時(2004年)より臨床研修指導医養成講座に力を入れて活動し、毎回、講師の方々と成果と反省を話し合って、受講される方にとって実のある研修成果が得られるよう努力を繰り返して運営しています。 2014年12月以降は、厚生労働省医政局長の最新の「指導医養成講座の開催指針」に沿って、参加者主体の体験型研修に力を入れ運営しています。 修了後は、厚生労働省認定の修了証書が交付されます。 2019年度開催 日時:2019年10月12日~14日 場所:京都市山科区 資格:7年以上の臨床経験を有する者 費用:50,000円/人 定員:50名 参加ご希望の方は、このホームページ「お問合せ」より、件名に「指導医養成講座参加希望」とご記入の上、ご連絡ください。 申込書をご案内させて頂きます。 参考:1709指養報告 (PDF) |
(2) 研修医・指導医交流会 VHJ機構会員病院の研修医と指導医が、情報交換やグループディスカッション等を通じてお互いの交流を深めます。 交流会のプログラム内容やテーマについては、毎回変わります。 |
第7回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2019年11月2~3日、主管:倉敷中央病院 場 所: 倉敷市 倉敷中央病院 大原記念ホール テーマ: 『れいわ』連携し 医療をよくする 輪を作ろう! 第7回報告書(PDF) |
第6回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2018年11月10~11日、主管:近森病院 場 所: 高知市 近森病院 管理棟 テーマ: 『志国高知 研修医維新博』 第6回報告書(PDF) |
第5回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2017年11月11~12日、主管:聖マリア病院 場 所: 久留米市 久留米シティプラザ テーマ: 『僕らがつくる研修病院』 第5回報告書(PDF) |
第4回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2016年11月12~13日、主管:淀川キリスト教病院 場 所: 大阪市 淀川キリスト教病院 テーマ: 『自分たちの理想の研修病院をいかに作り上げるか』 第4回報告書(PDF) |
第3回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2015年10月3~4日、主管:トヨタ記念病院 場 所: 名古屋市 ミッドランドスクエア テーマ: 『いかに研修し』、『いかに研修させるか』を統合し、Kaizenに繋げる~ 第3回報告書(PDF) |
第2回 臨床研修医・指導医交流会 開催日: 2014年9月20~21日、主管:豊見城中央病院 場 所: 沖縄県自治会館、 参加人数: 102名 テーマ: 交流!~2日間で終わらない関係~ 第2回報告書(PDF) |
第1回 臨床研修医・指導医交流会 開催日:2013年10月5~6日 主管:手稲渓仁会病院 場 所: 手稲渓仁会 渓仁会ビル、 参加人数: 96名 テーマ: Aim-oriented から Goal-oriented な研修 第1回報告書(PDF) |